会社概要
ご挨拶
マンションやビルなどお客様の貴重な財産に対しクオリティが問われる時代となりました。特に建物の寿命に関するメンテナンスは非常に重要な課題となっています。
当社は、設立当初から若さと機動力を駆使し、実績と信頼を積み重ねて参りました。改修工事は新築工事と違い、お客様の日常生活の場で施工を行うことが多くなります。専門工事業者としての豊富な経験とノウハウを活かし、技術力の向上、人材育成に積極的に取り組み、価値のあるものを次世代に手渡すという事業フィールドを広げ、社会に貢献すると共に皆様の良きパートナーとして多様なニーズにお応えして参りたいと考えています。
また、多様化する現代社会の中で、お客様一人ひとりのご要望にしっかりお応えできますよう、全社員が高い理想を持ち、価値ある企業活動を社会に提供し続け、皆様に必要とされ信頼される会社を目指し未来へ向かっていきたいと思います。
代表取締役 渡邉 貴至
会社概要
会社名 |
株式会社双成化建 |
所在地 |
〒400-0043
山梨県甲府市国母3丁目12番34号 |
電話番号 | 055-228-6095 |
FAX番号 | 055-226-0195 |
代表者 | 代表取締役 渡邉 貴至 |
設立年月 | 昭和63年5月 |
資本金 | 20,000,000円 |
従業員数 | 15名 |
業法許可 | 特定建設業 山梨県知事許可 第6628号 一級建築士事務所 山梨県知事登録 第1-291913号 |
建設業の種類 | 建築工事業 防水工事業 塗装工事業 とび・土工工事業 大工工事業 石工事業 タイル・レンガ・ブロック工事業 熱絶縁工事業 左官工事業 屋根工事業 鉄筋工事業 板金工事業 内装仕上工事業 鋼構造物工事業 建具工事業 |
工事内容 | 防水工事 ポリウレア 外壁改修工事 塗装工事 土木工事 建築設計 |
所有資格
・1級建築士
・既存住宅状況調査技術者
・監理技術者
・1級 建築施工管理技士
・1級 土木施工管理技士
・2級 建築施工管理技士(仕上げ)
・登録防水基幹技能士
・1級 塩化ビニル系シート防水工事作業
・1級 合成ゴム系シート防水工事作業
・1級 ウレタンゴム系塗膜防水工事作業
・1級 アクリルゴム系塗膜防水工事作業
・1級 セメント系防水工事作業
・1級 FRP防水工事作業
・2級 シーリング防水工事作業
・塗装技能技士
・樹脂接着剤注入工事作業
・コンクリート防食被覆工
・酸素欠乏・硫化水素危険作業主任
・ボンドカーボピンネット工法技術者
・IPH工法施工技能士
・あと施工アンカー認定者
・連続繊維施工士
・赤外線建物診断技能師
・インバイロワン工法技術者
・FST工法技術者
・外壁調査診断技能士
・エバーガード施工技術者
・アクアバインド工法認定者
・有機溶剤作業主任者
・職長・安全衛生責任者教育修了
・高所作業車運転技能講習修了
・ロープ・高所(のり面)教育修了
・玉掛け技能講習修了
・クレーン運転技能講習修了
・玉掛け技能講習修了
・ポリウレアスプレー工法専門技術者
・ハルeコート複合防水受講修了
加入組合
山梨県建設防水協会
| 山梨県建築士会
|
サラセーヌ工業会
| ディックプルーフィング工業会
|
FST工業会
| 繊維補修補強協会
|
田島防水倶楽部
| IPH工法協会
|
全日本ウレタン・アスファルト・FRP工事業協同組合
| コニシベステム工業会
|
レジテクト工業会
| KGK 機能性外壁工業会
|
スプレーウレタン・ウレア工業会
| エコ・ウレックス工業会
|
沿革
昭和63年5月
|
有限会社双成化建を設立
|
平成9年4月
|
有限会社双成化建から株式会社双成化建へ組織変更
|